平和教育学習会
http://gcpej.jimdo.com/cipe/hiroshima/3/
平和教育の継承と発展を考える
日 時:2013年5月19日(日)13:00~17:30〔開場12:30〕*終了後 懇親会 実費
会 場:広島東区民文化センター大広間〔 広島市東区東蟹屋町10-31〕
http://www.cf.city.hiroshima.jp/higashi-cs/
資料代:500円(当日会場にて)
主 催:平和教育地球キャンペーン中四国支部 http://gcpej.jimdo.com/
問合せ:赤松 敦子(同支部事務局)
e-mail: peacemessagestakamori[at]yahoo.co.jp
日 程:
13時~13時50分 「被爆証言」八木 義彦さん
14時~14時50分 報告「「広島市立学校『平和教育プログラム』実践化」佛圓 弘修さん
15時~16時30分 講演「平和教育の何を受け継ぎ、何を乗り越えるか」竹内 久顕さん
~17時30分 情報交換・交流
呼びかけ:
平和教育のこれまでの様々な実践を継承し、さらなる発展を考えるために学習会・懇談会を実施いたします。被爆者の方の証言をうかがい、平和教育の課題と実践例を学び、情報交換をしてネットワークをつくりましょう。私たちの平和な未来をつくる方法を一緒に考えてみませんか。
八木義彦さんプロフィール
小学校5年生の時、爆心地から1.5キロほど離れた白島小学校で被爆。退職後、ペルー、ベトナム、ベネズエラ、アメリカなどで被爆体験を証言。核廃絶の署名のためのキャラバンを組み、北海道から沖縄までの自治体の長の署名を集め、2010年のNPT会議の際に提出した。
「戦争なんかしたら、私のようにみじめな目にあう。いま戦争はいつ起きるかわからない、あなたたちも例外じゃない。原爆があった事実を風化させることなく、みなさんたち若い世代に、私たち被爆者の声を継承してもらいたい。これが私の一番の願いです」
竹内久顕さんプロフィール
東京女子大学准教授。東京大学法学部卒業、東京大学大学院教育学研究科(博士課程)中退。専門は平和教育研究。大学・大学院での指導のほか、日本平和学会理事(平和教育分科会責任者)、武蔵野市平和施策懇談会委員(2010年度)などを務める。
また、平和教育学研究会を立ち上げ、平和教育の実践と研究の全国的ネットワークづくりを試みている。
著書・論文に、『平和教育を問い直す』(編著、法律文化社刊)、『平和学を学ぶ人のために』(共著、世界思想社刊)、『予備校教師からの提言』(高文研刊)など多数。