2018年1月平和教育学習会 

対立・紛争の平和的解決のためのワークショップ

   平和教育地球キャンペーン代表、松井ケティさんのファシリテーションによる対立・紛争の平和的解決のためのワークショップを実施いたします。平和教育の実践例を学び、情報交換をしてネットワークをつくりましょう。私たちの平和な未来を創る方法を一緒に考えてみませんか。

日 時:2018年1月19日(金)18:30〜20:30(開場18:15)

場 所:広島平和記念資料館東館地下会議室2(定員50名)

広島県広島市中区中島町1−2*

http://hpmmuseum.jp/modules/info/index.php?action=PageView&page_id=116

*注意事項:会場入口は平和大通り側の正面入口前から右に回った時間外出入口をご利用ください。

資料代:1000円(懇親会は別途実費 1500円程度)

申込み:こくちーず申込フォーム

 https://ssl.kokucheese.com/event/entry/502810/

主   催:平和教育地球キャンペーン中四国支部

https://gcpej.jimdo.com/cipe/hiroshima/

問合せ:角崎祐美・赤松敦子 

email: peacemessages555(at)gmail.com (atを@)

Facebookイベントページ:

https://www.facebook.com/events/145118462816627/

ファシリテーター紹介:

   松井ケティさん ( Ph.D.-Leadership Studies ) 清泉女子大学地球市民学科教授。包括的平和学習、協調的コミュニケーション方法を専門とする。主な社会活動は平和教育地球キャンペーン(GCPE)や武力紛争予防のためのグローバル・パートナーシップ(GPPAC)、東北アジア地域平和構築インスティテュート(NARPI)で平和教育の活動に励む。また、WCRP〔世界宗教者会議〕平和研究所、和解の教育タスクフォースで世界平和をテーマに活動している。

ワークショップ内容:

   Northeast Asia Regional Peacebuilding Institute (NARPI) 東北アジア地域平和構築インスティテュート http://www.narpi.net の紹介、そして平和教育の理論に基づく実践のためのワークショップを実施します。

   NARPIでは暴力文化と構造を変革する平和の実践的なトレーニングを通して、暴力や対立・紛争を平和的に解決できるよう、団体や個人のエンパワーメントを行います。また、NARPIでは平和的転換や和解が可能な、安心できる「場」を抵抗し、中国、韓国、台湾、モンゴル、日本の参加者が文化などの壁を乗り越え、平和的で協調的な関係を築くことを目標としています。その目標を達成するためのワークショップの一部を実践します。