平和教育学習会・懇談会

https://www.facebook.com/events/581188645317137/
「戦争体験から学び・未来をつくる
 国際理解ワークショップ」

ちらし
2015年7月平和教育学習会案内.pdf
PDFファイル 396.3 KB

日 時:2015年7月18日(土)18時30分から20時30分(開場18時10分)

場 所:広島市文化創造センター・アステールプラザ中会議室(定員50名)
広島市中区加古町4-17
http://h-culture.jp/access/
資料代:500円(当日会場にて)学生無料       
申込み:https://ssl.form-mailer.jp/fms/6e79e445210113
こちらのフォームからお申し込みください。
主 催:平和教育地球キャンペーン中四国支部
http://gcpej.jimdo.com/cipe/hiroshima/

共 催:ブリッジ・フォー・ピース

http://bridgeforpeace.jp/
問合せ:角崎祐美(同支部代表)・赤松 敦子(同支部事務局)
e-mail: peacemessagestakamori(at)yahoo.co.jp
講 師:淺川 和也(東海学園大学教員)
内 容:
ブリッジ・フォー・ピース(BFP)*は戦争体験者のメッセージ記録をもちい、過去の戦争を知り、未来のかたちを考えるきっかけをつくるワークショップをしています。時代が異なるだけで、私たちと何もかわりのない「ふつう」の人がどのように「戦争」に巻き込まれていったかを元日本兵の証言などから知ることとなります。戦争を体験した方々の生きた証言には、とても力があり、心の底を揺さぶられるようなリアリティを持っています。
ワークショップを通して過去の戦争との「つながり」を感じ、自分のこととして感じることができたら…。BFPは平和への「確実な回答」を持っているわけではありませんが、参加する皆さんと一緒に考え、行動できたらと思っています。過去ときちんと向き合う ことは、国際社会の一員として新たな未来をつくる一歩になると私たちは信じています。* http://bridgeforpeace.jp/
講師プロフィール:
淺川和也(東海学園大学教育学部教授) 
高等学校教員をへて現職。グローバル教育が追求する参加型の学習方 法に関心をもち、D.Selbyらのワークショップの運営にたずさわった。 GCPEJ ほか、元日本兵へのインタビューを映像化しワークショップを 展開する「ブリッジフォーピース(BFP)」やもう一つの社会のあり方 を追求する「懐かしい未来」、スティーブン・リーパーさんらと平和 に関する発信をする Peace News Japan などの団体の理事をつとめる。また、ERIC(国際理解教育センター)にも運営委員としてかかわっている。  
共訳:『グローバル・クラスルーム』(明石書店),『戦争をなくすための平和教育』(明石書店), 『平和をつくった世界の 20 人』(岩波ジュニア新書)