2016年国際対立紛争解決教育会議およびワークショップ
International Conference on Conflict Resolution Education (CRE)
http://www.creducation.org/cre/global_cre/about_global_network/intl_cre_summit_2016
テーマ:平和・正義・安全をつらぬくつよいコミュニティをつくる
日 程:2016年6月8日から6月13日
共 催:オハイオ大学国際安全保障研究センター、平和学プログラム、東ヨーロッパスラブ諸国研究、John Glennカレッジ公共政策および政治学部ほか、紛争予防のためのグローバルパートナーシップ(GPPAC:The Global Partnership for the Prevention of Armed Conflict)
オハイオ州立大学 (OSU) とGPPAC(Global Partnership for the Prevention of Armed Conflictの共催で、世界各地の学校や大学、政府、NGO、民間団体の協力を得て国際対立紛争解決教育会議がおこなわれます。これまで、2004年から13年までオハイオで、2014年と15年にはバージニアで行われてきました。世界から50ヵ国以上におよぶ出席者があり、領域も大学教育関係者や学生、小中高校教員、青少年教育関係者、福祉やカウンセラー、司法関係者など、教育行政関係者など多岐にわたっています。国際対立紛争解決教育会議は、対立紛争解決教育に関して、学際的な研究を交流する場ともなっています。地域や自治体、国、国際的に評価の高い発表が数多くなされ、典型事例や評価方法、政策遂行について、問題の共有がなされ、あらたな教材や研修プログラムなどを学ぶ機会ともなってきています。